【サステイナブル・ファッションが流行!】フィリピンのアパレル業界

philippine fashion

2023年現在、世界中でSDGSなど持続可能な商品の取り組みが行われています。フィリピンのファッション業界でも衣料品の購入が急激に増加していることが問題となっていることから、竹繊維を使った衣料品を作るなど、あらゆるサステイナブルの商品計画が進められています。

今回は、そんなフィリピンのアパレル業界に関する最新情報をお届けします!

読了時間の目安:5分

[toc]

フィリピンのアパレル業界 業界地図はこちら!
目次

2022年 フィリピンのアパレル(流通・小売)業界

Gap Inc.2022年ESGレポートを発表〜アパレル業界動向〜

Gap Inc.は2022年のESGレポートを発表しました。持続可能で回復力のあるビジネス構築の進捗状況や社会へのポジティブな影響に焦点を当てています。ESG戦略は女性のエンパワーメントや人権推進を柱に展開され、サプライチェーンの取り組みが賞を受賞しました。

Gap Inc.はGRI基準やSDGs、UNGC原則に基づき、持続可能性に取り組んでいます。同社はアメリカ最大のアパレル専門会社であり、OldNavy、Gap、Banana Republicなどのブランドを展開しています。

顧客に愛される製品と体験を提供するとともに、従業員や地球に対する責任ある行動を重視しています。このESGレポートは、企業の進捗状況や取り組みについて詳細な情報を提供し、持続可能な未来の築き方に向けた共同の取り組みを示しています。

出典:https://www.gapinc.com/en-us/articles/2023/05/gap-inc-releases-2022-esg-report,-sharing-progress

ZALORAフィリピンは海岸清掃での恩返し〜アパレル業界動向〜

2023年3月30日 – ZALORAフィリピンは創立11周年を祝った。フィリピンの海を救えと、フリーダム島としても知られる海岸清掃活動を実施した。

ラス ピニャス – パラニャーケ重要生息地およびエコツーリズム地域(LPPCHEA)。 単なる清掃活動ではなく、ZALORA従業員も海洋ゴミの現状と個人廃棄物の重要性について学んだ。ZALORAシンガポールとインドネシアとのより大きな運動により、集団清掃活動は大きな成果をあげた。この地域全体で455kgのゴミ、プラスチック、ペットボトル、ゴム片、発泡スチロール、ガラスを回収した。

持続可能性への取り組みがこの地域のより大きな目的の一部であることを認識し、東南アジアのファッション電子商取引企業、ポジティブな政策を実行するための包括的な計画を策定し、サステナビリティ戦略によってZALORAは変化していく。

出典:https://www.gapinc.com/en-us/articles/2023/05/gap-inc-releases-2022-esg-report,-sharing-progress

Golden ABC、スティービーアワード銀賞受賞〜アパレル業界動向〜

Golden ABCは、2022年のアジア太平洋スティービー®アワードで銀賞を受賞しました。同社は新型コロナウイルス感染症予防に取り組み、数千人のフィリピン人の安全を確保しました。

パンデミック下でもステークホルダーにサービスを提供し続け、個人用保護具の寄付、食料援助、検査キットやワクチンの提供、財政援助などを行いました。CEOは受賞に誇りを持ち、新たなプロジェクトへの取り組みを楽しみにしています。

スティービー賞は、アジア太平洋地域のイノベーションを表彰する国際的なビジネス賞で、今年の受賞者は世界中の経営幹部のスコアによって決定されました。

出典:https://www.primergrp.com/Collaborative/Partnership/of/HydroFlask/Indonesia/with/Reload/Trained/by/HP

サステナブル・ファッションの現状〜アパレル業界動向〜

過去10年間、衣料品の売上は毎年急激に増加しているが、衣料品の利用は世界中で減少し続けている。フィリピンでは輸入衣料品が増加中。

世界中で衣料品の購入が急激に増加しているため、この問題は世界的な話題となり、ここ数年でフィリピン人さえも認識するようになった。しかし現在の消費者行動はPHにおける持続可能なファッションへの意識を反映していない。フィリピン人の29%は一度着ただけで服を捨てており、ミレニアル世代は所有する服の50%以上を年内に新しい服を購入している。

1.輸出ではなく地元で作られた衣料品への依存を高め、アバカ、ピナなどの持続可能な素材を使用する。2.繊維廃棄物を削減し、再利用される衣類を増やすために、衣類を購入する際の責任ある消費者行動をさらに提唱する。

出典:https://sustainability.ph/solutions/intelligence/the-state-of-sustainable-fashion-in-the-philippinesPhilippines

竹織物繊維イノベーションハブを設立〜アパレル業界動向〜

フィリピン繊維研究所(PTRI)は、現在の3つのハブに加え、2024年までに少なくともさらに3つの竹繊維イノベーションハブ(BTFIH)を設立する。竹繊維は衣料品や家庭用布地に使用できる可能性がある。

竹は他の繊維資源がわずか2パーセントしかないのに比べて、繊維繊維の回収率が少なくとも35パーセントある。竹は全国的に豊富で丈夫であり、持続可能な繊維繊維源であるこのテクノロジーはシンプルで、導入可能で、拡張可能である。マシンをローカルで製造して、より大規模かつ広範囲に導入することもできる。

生の竹の価格は1kgあたり約250ペソだが、1kgあたり約10ペソである。BTFIHによってさらなる物質的変革と付加価値が可能になるだろう。PTRIはこれらの繊維を使って糸を紡ぎ、カビテ州マラゴンドンの織工が使用できるようにする予定である。

出典:https://www.pna.gov.ph/articles/1201847Philippines

フィリピンのアパレル業界 業界地図はこちら!

2021年 フィリピンのアパレル(流通・小売)業界

フィリピンでアパレル業界大手のGolden ABC、PenshoppeからPPEを生産〜アパレル業界動向〜

フィリピンの有名ブランド『Penshoppe』を運営するアパレル企業であるGolden ABCは、医療従事者に配布する個人用保護具(PPE…Personal protective equipment)の製造に取り組み、Penshoppeのもと生産している。

同ブランドは公式Facebookページにて、「ベンダーパートナーの工場と協力して、勇敢な医療従事者に配布するための緊急で必要なPPEを製造している」と投稿した。スーツの具体的な数や分布の大きさは、特に開示されていない。

Penshoppeは国内最大の小売企業の1つであり、多くの工場労働者とその背後にリソースを有している。PPEを製造するプロセスを示す、工場内からのビデオも共有されており、生産が完了次第各地に配送される予定。

出典: https://www.goldenabc.com/2-press-room

フィリピン60万人の縫製労働者、Covid-19による失業のリスク〜アパレル業界動向〜

フィリピンの衣料産業は、Covid-19の大流行から大きな打撃を受けている。輸出は約40%削減され、60万人以上のアパレル業界に携わるフィリピン人の生計が「危険にさらされている」と、国際労働機構(ILO)が述べた。

「サプライチェーンの波及効果:Covid-19がアジア太平洋地域の縫製労働者と工場にどのように影響しているか」というILOの研究によると、10の主要なアパレルとフットウェアの米国、EU、および日本への合計輸入量に対し、アジアの生産国は、2019年の同時期と比較して2020年1月から6月の間​​に大幅に減少した。

輸出の減少率が最大であった国は、中国、インド、フィリピン、スリランカであり、フィリピンにおいては主要な買い手国への輸出が約40%削減された。ILOは企業に対する継続的な支援の必要性と、労働者、特に女性に対する社会的保護の拡大の必要性を強調した。

出典:https://www.pna.gov.ph/articles/1119407

philippines-fashion

フィリピンのPrimer Group of Companies、Circles.Lifeと提携〜アパレル業界動向〜

多数の海外ブランドの運営を行うPrimer Group of Companiesは、シンガポールにおいて大手のデジタル電話会社であるCircles.Lifeと提携した。

HydroFlaskは断熱ボトルブランドであり、若者を中心に人気がある。同社はパートナーシップを通じて、Circles.Lifeの従業員への還元を行い、その一環としてHydroFlaskを購入するたびにキャップのカスタマイズが行えるイベントを行った。

アクティビティを通じて、HydroFlaskとCircles.Lifeは、シンガポールのハイテク企業としての知名度向上と、断熱ボトルブランドのブランド認知を広めたい考え。今後数ヶ月でパートナーシップは強化される予定。

出典:https://www.primergrp.com/node/2500

フィリピンのPPEと食料品をフロントライナーに提供 〜アパレル業界動向〜

コロンビア、ドクターマーチンなどの多数の海外ブランドの運営を行う Primer Group of Companiesは、Covid-19のパンデミックに最前線で活躍するフロントライナーに個人用保護具(PPE…Personal protective equipment)や食料を提供した。

フィリピンではCOVID-19の症例数が増加しPPEが不足しているため、医療の最前線で、感染せずに安全を保ちながらフィリピン人を保護するという課題に直面している。彼らの負担を軽減するため同社のCSR部門がこの取組の実施を決定した。

同社の小売ブランドであるR.O.X.、Coghlan、Fox Racing Philippines、およびその産業事業の1つであるUnion Inks and Graphics Philippines Inc.は、フィリピン総合病院、カビテメディカルセンター、トンドメディカルセンターなどの提携病院にPPEと食料品を提供した。

出典:https://www.primergrp.com/node/2505

BENCH、フィリピンの台風被害を受けた地域で支援活動実施〜アパレル業界動向〜

海外ブランドの店舗を数多く展開しているアパレル企業であるSuyenが保有する自社ブランドのBENCHは、台風Ulyssesの被害を強く受けた地域での支援活動を実施した。

台風Ulyssesは2020年にフィリピンで21番目の熱帯サイクロンであり、11月11日から12日まで首都圏を含むルソン島に最も大きな打撃を与えた。BENCHは被害の大きかった6つのバランガイに生活必需品を届けた。

台風Ulyssesは今年この国を襲った最も致命的な台風であり、数十人が死亡し、数千の家屋が破壊され、島の帯状地帯が浸水した。BENCH以外にも多くの企業やボランティアが物資や食品・衣料を被災者の支援を行っている。

出典: https://www.facebook.com/benchtmofficial/posts/10158592690606251

フィリピンのアパレル業界 業界地図はこちら!

2020年 フィリピンのアパレル(流通・小売)業界

アパレル業界大手のForever 21、フィリピンでは事業継続へ

2019年10月5日の発表によると、マニラやセブのショッピングモール内に展開するForever21は、 世界的な倒産の問題に​​直面しているにもかかわらず、フィリピンの店舗は閉鎖しないと公言し、 通常どおり事業を継続することを国民に保証した。

これは、ロサンゼルスに本拠地を置く本社が破産申請をした後に、世界中にその余波が波及した影響を受けたものである。米国内では178店舗が閉鎖されると発表された。 合弁企業であるSM Retail は、「フルオペレーション」が国内の15店舗すべてで継続されることを公言した。

Forever 21フィリピンは、ショッピングのピークシーズンであるクリスマスに間に合うようにクリスマスシーズンに向けたマーケティング投資を行うと強調した。

出典: https://www.philretailers.com/forever-21-wont-close-stores-in-ph-despite-bankruptcy/

アパレル業界牽引のロビンソンリテール、フィリピンのファッション業界から撤退

2019年7月3日の発表によると、コゴンウェイ財閥系で、ショッピングモールをフィリピン全土に出店しているロビンソンリテール( RRHI )は、より安いファストファッションのチェーンとの競争に苦戦しており、ファッション事業からの撤退を検討している。

RRHIは、営業利益率の低下と低コストの分野での競争の激化に直面しているため、事業を見直している。高級食料品市場に参入し、美容製品とペットケアを拡大することにより、より高い支出の消費者を惹きつけることに方向転換し、今後5年間で年間15%の収益成長達成を目指す。

同社のファッションポートフォリオは、2014年に60店舗の9ブランドから2018年末に6ブランドと40店舗に縮小した。専門店は、2018年末の387から3月に341に削減された。

出典:https://www.philretailers.com/robinsons-retail-considers-exit-from-fashion-business-amid-stiff-competition/

Philippine-fashion

成長可能性に期待!アパレル業界大手のAéropostale、フィリピンで復活を果たす

2019年9月23日の発表によると、アメリカのショッピングモールを本拠地とするカジュアルアパレルおよびアクセサリーの専門小売店であるAéropostaleは、フィリピン市場で一度閉店したが、小売業の継続的な成長を背景に、ケソンシティのSMノースエドサに新しい店舗をオープンし、復活した。

Aéropostaleは、フィリピンの異なるグループによって数年間運営されていたが、その後閉店。 Retail Dynamics Industries Inc.(RDII)が新たにブランドを運営するライセンスを引き継いだ。同社はGuess、Vans、Mangoなど海外有名ブランドの専売ライセンスを所有している。

RDIIのCOOは「Aéropostaleは国内での成長の可能性が高いため、ローカルでブランドを取得して再起動することを決めた」と述べた。設備投資と在庫投資に数百万ペソが投入される。

出典: https://www.philretailers.com/apparel-brand-aeropostale-reintroduced-in-phl/

アパレル業界大手のユニクロ、フィリピンへの新店舗オープンの決め手とは?

2019年10月11日の発表によると、フィリピンの小売最大手のSM Retail社と合弁会社で運営されているUNIQLOは、バコロドのAyalaモールに60店舗目をオープンする。これはビサヤ地域で9番目、バコロドで2番目となり、好調に展開している。

バコロドは近年急速に成長している、可能性を秘めたエリアである。またUNIQLOがフィリピン人にシンプルで革新的な高品質の服を提供するというコミットメントの高まりを示しており、既存のすべての店舗で非常に良好な売れ行きとなったのが出店の決め手となった。

ユニクロフィリピンはその存在感を示しつつ、慈善活動でNegrense Volunteers for Change (NVC)財団と提携し、市内の2つのコミュニティに衣服を寄付し、社会還元活動も活発に行っていく。

出典:https://www.philretailers.com/uniqlo-philippines-set-to-open-60th-store/

フィリピンのアパレル業界 業界地図はこちら!

2019年 フィリピンのアパレル(流通・小売)業界

フィリピンのPrimer Group、タール湖観光起業家プログラムを開催〜アパレル業界動向〜

Columbiaなど海外ブランドのフィリピン市場展開を手がける「Primer Group」は、 非政府組織であるMakeSense PHと共同で、タール湖における持続可能な観光起業家プログラム「Tubong Lokal」を開催した。

Primer Groupは2017年、寄付とタール湖周辺のハイキングコースの開発や標識などのインフラの設置などを通してサポートを開始した。また、2018年には持続可能なアプローチを介して、SCR活動を活発化させている。

6か月間におよぶプログラムでは、長期的にプロジェクトを開発する社会起業家を選定・トレーニングし、エコツーリズム社会事業の立ち上げと実施を支援する。同社はプログラムを通して、自治体と共に持続可能な観光を発展させることを目指している。

出典:https://www.primergrp.com/node/2315

アパレル業界大手のユニクロ、 フィリピンでの事業拡大を継続

日本のグローバルアパレル小売業者であるユニクロは、フィリピン国内の各主要地に6店舗を新たに出店する計画を発表した。約5,577平方メートルの新しいショッピングスペースを想定し、男性・女性・子供向けの服をフィリピン国内に提供する。

ユニクロは、ファッションを通じてスタイル、機能性、そしてイノベーションを全国のより多くの消費者に提供するという企業理念のもと、2012年のフィリピン市場への進出以降、継続的にブランド拡大を果たしている。

6つの新店舗では、ユニクロライフウェアの幅広いセレクションが展示される。デザインと快適さが普遍的で高品質であることをフィリピン市場における強みとしており、AIRismやHEATTECHなど、世界的に有名な商品軍の販売も強化している。

出典:http://www.uniqlo.com/ph/corp/pressrelease/2018/09/uniqlo_continues_its_expansion.html

Philippine-fashion

フィリピンでもアパレル業界大手のH&Mグループ、公正な賃金戦略で労働者へ歩み寄り

ファストファッションでフィリピン国内への展開をすすめるH&Mグループは、2013年以降取り組んできた公正な生活賃金の基盤とプロセスを構築しつつある。現在までに655の工場、93万人以上の労働者へ適正な賃金と雇用機会を広げている。

H&Mグループは、アパレル業界でこれまで見られなかった公正な賃金戦略を立ち上げた。この戦略は、2013年11月25日にベルリンで開催された国際サプライチェーンに関する生活賃金会議で発表されたもので、公正な生活賃金に必要なプロセスとメカニズムの創設を支援することを約束している。

賃金戦略において、10か国の500の工場(製品量の67%を占める)が改善された賃金管理システムを導入。これは635,000人の衣服労働者をカバーしている。また594の工場(製品量の73%を占める)では、84万人の労働者を対象に民主的に労働者代表を選出している。

出典:http://about.hm.com/en/media/news/general-news-2018/3057029.html

フィリピンのAmerican Eagle Outfitters、第3期の売上高が10億ドルへ〜アパレル業界動向〜

フィリピン国内で展開を進めるアパレルブランドAmerican Eagle Outfitters(AEO)は、同社の2018年第3クオーターの売上高が8%増加し10億ドルとなり、前年同期比で15%増のプラス成長が見られたことを発表した。

アメリカンイーグルと、同社別ラインのAerieは就学前や秋のシーズンに販売数を伸ばし、店舗全体での売上において2桁の伸びを記録した。同社CEOは、デジタルの成長によりチャンネル間での宣伝活動費を減少させ、ホリデーシーズンに突入できたことがひとつの要因であると述べている。

連結売上高は、2017年11月4日に終了した前年同期比で8%増加した。ブランド別では、アメリカンイーグルの比較可能売上高は前年同期比1%増の5%増。 Aerieの比較可能な売上高は、前年同期比19%増の32%増となり、前年同期比16%増となった。

出典:http://s1.q4cdn.com/457120574/files/doc_news/AEO-Reports-Record-Third-Quarter-Sales-of-1-Billion-Adjusted-EPS-Grows-30.pdf

フィリピンのアパレル業界 業界地図はこちら!

2018年 フィリピンのアパレル(流通・小売)業界

フィリピン人の消費動向とは?〜アパレル業界動向〜

ASEANの中で2番目に人口の多いフィリピンの大きな 収入源は、海外のフィリピン人労働者による送金と、BPO(business-process outsourcing)事業である。海外送金とBPOによる外貨獲得がフィリピンの消費支出を支えている。

都市部には大型のショッピングモールがあり、海外ブランドや高級品を取り扱う店も数多く出店している。都市部では中間層の消費者が増えている。中間層は購買力が強く、電子機器、ファッション、生活必需品、外食に費やす余裕がある。都市部には大型のショッピングモールがあり、海外ブランドや高級品を取り扱う店も数多く出店している。都市部では中間層の消費者が増えている。中間層は購買力が強く、電子機器、ファッション、生活必需品、外食に費やす余裕がある。

都市部を中心に慢性的な交通渋滞があり物流の質が低いことが問題となっており、現在ドゥテルテ大統領がインフラ整備を急速に進めている。これらが改善されるとフィリピンのマーケットは劇的な変化を見せる可能性がある。

出典:http://economists-pick-research.hktdc.com/business-news/article/Research-Articles/The-Philippines-Consumer-Market-Opportunities/rp/en/1/1X000000/1X0AAU7B.htm

フィリピンのアパレル業界の巨人SSIグループ

SSIグループは1987年に設立され、国際ブランドの管理および専門小売業を行っている。2017年12月現在、小売スペース129,000㎡、638の専門店を首都マニラを中心としてフィリピン全土で展開。

SSIグループの主要カテゴリーはアクセサリー・ファッション・インテリア・パーソナルケアの4つに分けることができる。同社が国内で保有するGucciやGAPなどの海外ブランドは、フィリピンの約82の主要モール内にある店舗にて展開されている。

lSSIグループは食品および飲食産業の事業拡大も行っており、シンガポール発祥のSaladStopというサラダバーレストランも手掛けている。このレストランは2018年現在、メトロマニラに11店、セブに1店舗を構えている。

出典:http://www.ssigroup.com.ph/

Philippine-fashion2(フィリピン 洋服)

フィリピンのローカルブランドBENCHが日本進出〜アパレル業界動向〜

BENCH(ベンチ)は1987年に男性用のTシャツを販売する小さな店舗として営業を始める。その後、著名人を起用したTV広告を積極的に仕掛けたことにより、高品質で手頃な価格の製品を提供する有名ローカルブランドとなった。

現在は男性用衣料だけでなく女性用衣料、香水、鞄、アクセサリー、生活雑貨等を取り扱っており、若者を中心に人気を得ている。

2017年3月沖縄に日本初となる店舗がオープン。BENCHの海外進出は中国、ミャンマー、シンガポール、アメリカと幅広く行われてきたが、ここへ日本も加わったことにより今後の展開が注目される。

2017年3月沖縄に日本初となる店舗がオープン。BENCHの海外進出は中国、ミャンマー、シンガポール、アメリカと幅広く行われてきたが、ここへ日本も加わったことにより今後の展開が注目される。

出典:https://shop.bench.com.ph/about-bench/

止まらない!フィリピンでもアパレル業界大手ユニクロの拡大

ユニクロは2018年4月に新たに2店舗のオープンを発表。4月13日にマニラのQuezon City、20日にはルソン島南東部のBicolで店舗を開店する。

国内で2番目に大きな店舗となるQuezon CityのAyala Vertis North店は2フロアの大型店舗。 Bicol地域初のRobinsons Place Naga店は1階の出入り口付近に位置し、多くの集客が見込まれる。

2012年のフィリピン進出以来、47店舗にまで急速に拡大を続けてきたユニクロ。2017年東南アジア・オセアニア地域の売上は1100憶円、純利益は140億円で利益率は年々増加傾向にある。同社は年30%の売上増をベースとし、2022年までに売上3000憶円を目指す。

出典:http://www.uniqlo.com/ph/corp/pressrelease/2018/04/uniqlo_opens_two_new_stores_th.html

フィリピンに東京ガールズコレクションが出張〜アパレル業界動向〜

マニラでオンラインショッピングサイトを手掛けるEC会社「Hallohallo(ハロハロ)」と「W東京」が提携を結び、フィリピンに東京ガールズコレクションの店舗を出店することとなった。出店予定は2018年5月。場所はケソン市にあるVERTIS NORTH MALL内。

l店内では『可愛い』をテーマにアパレルやアクセサリーの販売を行う。ターゲットは10代・20代の女性で、Hallohalloが有する情報発信力を基盤としてフィリピンでのカワイイ系ファッション市場をリードしたい狙いがある。

店舗にはランウェイとステージも設けられ、アイドルグループMNL48を起用したファッションショーを定期的に行う予定である。

出典:https://mnl48.hallohallo.com/news-and-updates/tokyo-girls-collection-shop-is-set-to-open-in-japan-town-at-vertis-north-mall/

まとめ:フィリピンのアパレル業界

政治的改革もあり、今後フィリピンのファッション業界は大きな盛り上がりを見せることと思います。中間層をターゲットにし、ファッション業界はどこまで成長していくのでしょうか?またその中で日本はどのように活躍しいていくのでしょうか?今後が楽しみですね。

フィリピンのアパレル業界 業界地図はこちら!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次