【アメリカの医療機器の未来】アメリカの医療機器業界の最新トレンド

アメリカの医療機器業界は、AIやウェアラブル技術の進歩により急速に発展しています。心臓血管領域での競争激化やM&Aの活発化が見られる一方、サイバーセキュリティや規制対応が課題となっています。各社は患者中心のケアとデジタルヘルスソリューションの開発に注力し、市場の成長を牽引しています。

今回は、そんなアメリカの医療機器業界に焦点を当て、最新の業界情報をお届けしていきます!

読了時間の目安:5分

アメリカの医療機器業界 業界地図はこちら!
目次

2023-2024年 アメリカの医療機器業界

メドトロニックが糖尿病装置世界初の承認

メドトロニックが、指先を必要としない使い捨てのオールインワン持続血糖モニターシステムの承認を発表した。シンプルな2ステップの挿入プロセスにより顧客使用満足度が向上しており、以前の半分のサイズである。

2024年春に限定リリースとしてヨーロッパで入手可能。2024年の夏にヨーロッパで段階的な商業発売を開始する。システムの対象年齢は7歳以上で、iOSおよびAndroidと互換性がある。ただしこちらのセンサーシステムは、アメリカ保険局FDAによっては承認されておらず、米国では治験用途に限定されている。

この最新システムは、メドトロニックの最も先進的なインスリン送達システムであり、5分ごとに食事検出機能を備えた世界で唯一のシステムである。ユーザーが時折インスリンの投与を忘れたり、スナックや食事の炭水化物の数を過小評価したりする場合に、食後の高血糖を軽減するように設計されている。

出典: https://news.medtronic.com/2024-01-08-Medtronic-Diabetes-announces-worlds-first-approval-for-MiniMed-TM-780G-System-with-Simplera-Sync-TM-disposable,-all-in-one-sensor

アボット献血用の技術がストレスを軽減

アボットは、米国最大の血液供給ネットワークであるアメリカ献血センターと提携し、2023年6月に献血者向けの複合現実エクスペリエンスを開始した。現在、ニューヨーク、ヒューストン、シカゴ地域を含む全国のいくつかの寄付サイトで体験できる。近いうちにさらに多くの献血サイトが体験を提供する予定である。

複合現実イノベーションは、献血プロセスを改善し、新たな献血者を惹きつけ、若い世代の献血意欲を高めるために設計された没入型のデジタルエクスペリエンスである。寄付者は軽量の複合現実ヘッドセットを着用して、現実世界の環境を完全に認識しながらデジタル世界を訪問。

寄付前に不安を報告した142人の寄付者のうち、68.4%が寄付中に複合現実を使用することで報告された不安が軽減されたと回答。89.2%が再び寄付に来たいと回答し、若い世代の献血への向上が期待される。

出典: https://abbott.mediaroom.com/2024-02-01-New-Study-Shows-Mixed-Reality-Technology-for-Blood-Donation-from-Abbott-and-Blood-Centers-of-America-Helps-Ease-Stress,-Encourages-People-to-Donate-Again

BDとTechcyteがデジタル子宮頸部細胞診の提携

BDとTechcyteは、細胞学者や病理学者がスライド全体の画像を使用して子宮頸がんおよび前がんの証拠を効率的かつ効果的に特定できるように導くAIベースのアルゴリズムを提供する戦略的提携契約を発表した。 この契約によりBDは、人的ミスの可能性を減らし、完全なソリューションを提供できるようになり、検査機関はパップテストの標準化、再現性、効率性を高めて結果を達成できるようになる。 

従来、パップ検査は、患者からサンプルを採取し、それをスライドガラス上に置き、細胞検査士または病理学者が顕微鏡を使用して視覚的に評価することによって行われた。デジタル子宮頸部細胞診システムを使用すると、サンプルをスキャンしてデジタル スライド画像に変換し、研究室または遠隔地からコンピューター モニターで確認できる。

このシステムは、欧州での臨床使用向けにCEマークを取得しており、米国FDAの完全な承認と、CE認証を求める予定である。

出典: https://news.bd.com/2024-01-30-BD,-Techcyte-Announce-Strategic-Collaboration-to-Offer-AI-Based-Digital-Cervical-Cytology-System-for-Pap-Testing

カーディナル・ヘルスが1会社を買収

カーディナル・ヘルスが、テクノロジーを活用した多専門分野のスペシャルティ・ネットワークスを12億ドルで買収する最終契約を結んだ。

スペシャル・ネットワークは、電子医療記録、診療管理、画像処理、調剤システムからのデータを分析し、医療提供者、研究者、支払者、政策立案者にとって有意義で実用的なデータへ変換する。また、人工知能と最新のデータ分析ツールを使用して、数百万のデータポイントを分析し、適切な患者に適切なタイミングで診断および治療介入を行うための貴重な洞察を生成する。

この取引によりネットワークの継続的な開発が加速されるであろう。また、この取引の完了後12か月後に非GAAPベース1株あたり利益が増加すると予想されている。

この取引によりネットワークの継続的な開発が加速されるであろう。また、この取引の完了後12か月後に非GAAPベース1株あたり利益が増加すると予想されている。

出典: https://newsroom.cardinalhealth.com/2024-01-31-Cardinal-Health-to-acquire-Specialty-Networks-and-its-PPS-Analytics-platform,-a-technology-enabled-multi-specialty-group-purchasing-and-practice-enhancement-organization-in-urology,-rheumatology-and-gastroenterology

フィリップスが神経複葉機システムを発表

フィリップスは、画像誘導療法システム(Azurion)の大幅な機能強化を発表し、新しいAzurion ニューロ バイプレーン システムを発表した。 神経血管処置を合理化し、医療チームがより迅速に正しい決定を下し、より多くの患者を治療し、より良い転帰を達成できるように設計されたこの新しい介入システムは、強化された2Dおよび3DイメージングとX線検出器の位置決めの柔軟性を備えている。

Azurionのような介入システムによって可能になる低侵襲処置は、脳卒中の診断と治療経路の重要な部分であり、患者の生活の質を保つには一分一秒が重要である。新しいシステムは、神経介入医がより多くの患者をより効率的に治療できるようにすることで、より良い結果が得られる可能性があり、スタッフと患者の両方にメリットがあり、治療コストの削減にも貢献する。

出典: https://www.usa.philips.com/a-w/about/news/archive/standard/news/press/2024/philips-launches-new-azurion-neuro-biplane-system-at-ecr2024-to-speed-up-and-improve-minimally-invasive-diagnosis-and-treatment-of-neurovascular-patients.html

アメリカの医療機器業界 業界地図はこちら!

2022-2023年 アメリカの医療機器業界

アボットがビッグフット社を買収

アボットは、糖尿病患者向けのスマートインスリン管理システム開発を手掛けるビッグフット・バイオメディカル社の買収を完了したと発表した。合併契約の条件に従い、買収完了後、ビッグフットはアボットの完全子会社となる。金銭的条件は明らかにされていない。

この取引により、糖尿病ケアにおけるアボットの存在感が拡大し、世界をリードする連続血糖モニタリング技術のFreeStyle Libreポートフォリオを基盤とし、糖尿病管理をより個人的かつ正確にするための接続ソリューションを開発する取り組みがさらに強化されることになる。

アボットは、人々が人生のあらゆる段階でより充実した生活を送れるよう支援する世界的なヘルスケア リーダーであり、生活を変えるテクノロジーのポートフォリオはヘルスケアの範囲に及び、診断、医療機器、栄養学、ブランドジェネリック医薬品の分野で主要な事業と製品を提供している。従業員は11万5,000人おり、160か国以上の人々にサービスを提供している。

出典: https://abbott.mediaroom.com/2023-09-22-Abbott-Completes-Acquisition-of-Bigfoot-Biomedical

BD外科用器具プラットフォームをSTERISに売却

BDは、5億4,000万ドルにて外科用器具プラットフォームをSTERISへ売却する契約に署名したと発表した。

この売却には、V. Mueller、Snowden-Pencer、Genesisブランドの製品と、ミズーリ州セントルイス、オハイオ州クリーブランド、ドイツのトゥットリンゲンにある3つの製造施設が含まれる。また、約360人の従業員は、取引完了後STERISに異動する。

STERISは、感染予防に重点を置いて患者ケアをサポートする製品と、サービスを提供する世界有数のプロバイダーである。世界売上高50億ドルのSTERISは、世界中に17,000名を超える専任の従業員を擁し、主にヘルスケア、製薬、医療機器、歯科の顧客に焦点を当てた感染予防やその他の処置に関する幅広い製品とサービスを提供している。BDの外科用器具プラットフォームは、STERISのヘルスケア部門を補完するものであり、病院や手術センターの製品とサービスのニーズをより適切に満たせるようになる。

出典: https://news.bd.com/2023-06-20-BD-to-Sell-Surgical-Instrumentation-Platform-to-STERIS

カーディナル ヘルスが次世代医療機器を発売

カーディナル・ヘルスは、次世代のNTrainerシステム2.0の発売を発表した。 これは、未熟児および新生児へ重要な、口腔調整スキルの発達を支援するように設計された医療機器である。自立授乳への移行が早くなり、新生児集中治療室の滞在期間の短縮に役立つ。

次世代のNTrainerシステム2.0は、第一世代と比較して、より小さく、より直観的で、摂食プロトコルへの統合が容易であると同時に、一貫性のある再現可能な評価と治療を提供可能。未熟児の吸う・飲み込む・呼吸の適切な調整をサポートし、完全な経口摂取を達成するまでの時間を短縮するように設計されている。

カーディナル ヘルスは、米国最大のヘルスケア医療サプライ チェーンの1つを持ち、世界的に認知されているKangarooブランドを含む栄養補給ポートフォリオを備えている。 創業50年、30か国で事業を展開し、世界中に約4万6,500人の従業員がいる。

出典: https://newsroom.cardinalhealth.com/2023-08-30-Cardinal-Health-Launches-Next-Generation-Medical-Device-to-Improve-Neonatal-Feeding

バクスター社が次世代自動栄養調合装置を発表

バクスターは、米国食品医薬品局(FDA)が最初に認定した唯一の自動調合機ExactaMix Pro Automated Compounderの発売を発表した。これは、2023年初めに米国の顧客に提供される予定である。

サイバー脅威から防御するために、ExactaMix Proは、検証されたデジタル セキュリティ証明書を使用してファイル サーバーと通信するように設計されている。これにより、より安全な接続が確立され、転送中および保存中のデータが暗号化されてデバイスの保護に役立つ。

また、さらなる利便性と使いやすさをサポートする機能を備えて設計された。タッチスクリーンの応答性が向上したため、手袋を二重にしている場合でも使用できるようになり、バッテリー残量低下の警告によりタイムリーなバッテリー交換が可能になり、操作の中断を回避できる。

出典: https://www.baxter.com/baxter-newsroom/baxter-introduces-exactamix-pro-next-generation-automated-nutrition-compounder-0

フィリップスとビオトロニックが戦略的提携

フィリップスは、世界をリードする医療機器会社BIOTRONIKと提携し、心血管疾患や血管内疾患に苦しむ患者の生活を改善するサービスを提供し、顧客が利用できる心血管機器の範囲を拡大する。

院外ケア環境に移行する処置が増えているため、フィリップスと BIOTRONIKの心拍リズム管理、心血管インターベンション、末梢血管インターベンションの全製品ポートフォリオを組み合わせることで、患者のケアを個別化するためのより多くのオプションが提供され、これらの環境で行われる低リスクの心臓手術の治療戦略を可能とする。

また、院外ケア環境では、ケアへのアクセスが向上し、患者の院内感染のリスクを低減しながら、より個別化された患者エクスペリエンスが可能になる。一般に、院外で行われる処置では諸経費と資本コストが低くなり、これらの節約により患者のコスト削減につながる。

出典: https://www.usa.philips.com/a-w/about/news/archive/standard/news/press/2023/20230621-philips-and-biotronik-expand-care-for-out-of-hospital-cardiology-labs-with-new-strategic-alliance.html

まとめ:アメリカの医療機器業界

アメリカの医療機器業界は、AIやウェアラブル技術の進歩により急速に発展しており、特に持続血糖モニターシステムや画像誘導療法システムなどの革新的製品が注目を集めています。M&Aの活発化や新興市場への参入が進む一方、サイバーセキュリティや規制対応が課題となっています。今後は患者中心のケアとデジタルヘルスソリューションの開発が加速し、院外ケア環境での治療オプションの拡大や、個別化医療の進展が期待されます。

アメリカの医療機器業界 業界地図はこちら!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次