韓国のトイレタリー(日用品)業界は、環境意識の高まりとデジタル技術の進化により、急速に変化しています。持続可能な素材の使用やスマート商品が注目され、消費者のニーズに応える新たなトレンドが生まれています。これにより、競争が激化し、企業は柔軟な戦略を求められています。本記事では、韓国のトイレタリー(日用品)業界を変革する最新トレンドを深掘りし、未来の市場を見据えたインサイトをお届けします。
読了時間の目安:5分
2022-2023年 韓国のトイレタリー(日用品)業界
愛敬産業、米アマゾンでの上半期の売上が58%増加〜トイレタリー(日用品)業界動向〜
韓国のエギョン産業は、Amazonで2023年上半期の内部売上高が昨年同期比で58%増加したと発表。新製品の発売とブランド競争力の向上により、特に「AGE 20’s」ブランドの「エッセンスカバーファクト」や「LUNA」の「ロングラスティングチップコンシーラー」が好調。
米アマゾンの「プライムデー」でも売上が11倍増加し、AGE20’s製品がファンデーションメイクカテゴリーで65位、LUNAの製品もコンシーラーとファンデーションプライマーカテゴリーで高評価を得た。
さらに、日本でも内部売上高が約5倍増加し、「シグネチャーエッセンスカバーファクト」がファンデーションメイクカテゴリーで6位にランクインし、ブランド認知の拡大に貢献した。
出典:https://www.aekyunggroup.co.kr/fo/akNewsView.do?uid=899&page=1&range=1
LG生活健康、繊維柔軟剤に「点字表示」を導入〜トイレタリー(日用品)業界動向〜
2023年6月の発表によるとLG生活健康は、視覚障害者のために繊維柔軟剤容器に点字表示を導入した。同年5月からシャフランオーラ、ウィルユメリミ、スモーキーマスク、ホリデーファンタジー、ミッドナイトゴールド、ミセスマイヤーズの繊維柔軟剤容器に点字表示を付ける。
これにより、洗濯洗剤容器との混同を防ぎ、視覚障害者の誤使用リスクが低減される。点字表示容器は視覚障害者のフィードバックを受けて開発され、読みやすさと触感が向上した。今後は洗濯洗剤や他の生活用品容器にも点字表示を導入する予定だ。
LG生活健康関係者は、視覚障害者の利便性向上と消費者権利の保障に取り組む姿勢を示している。また、韓国5大生活用品ブランドのうち、ライオンコリアも同様の取組みを行っている。
ユハンキンバリー、成人おむつ「ディフェンド」でシニア産業の発展と生活の質の向上を牽引〜トイレタリー(日用品)業界動向〜
ユハン・キンバリーは、大韓民国でシニアビジネスを30年間展開している。その専用ブランド「ディフェンド」は、アンダーウェアやパッド、ライナーなどの製品で市場をリードしており、最近3年で年平均20%の成長を遂げ、療養病院や施設市場でも拡大している。
初めて専用製品を導入した際は患者用成人おむつが主流で、その後アクティブやセミアクティブ用の製品を展開。製品の品揃えも拡充し、失禁に対する認識転換にも努力している。
環境にやさしい製品や技術も導入し、シニアビジネスの展望を拡大。シニア雇用創出やシニアビジネスエコシステムの形成にも貢献している。国内シニアケア衛生用品市場の規模は約900億ウォン(2022年ユーロモニター、業界推定)である。
出典:https://www.yuhan-kimberly.co.kr/Mobile/Newsroom/NewsView/3002?pageNo=2&pageUnit=10
生活用品業界でレスプラスチックの取組みがさかんに〜トイレタリー(日用品)業界動向〜
6月16日は「世界リフィルの日」であり、これは使い捨てプラスチックの代わりに内容物を詰め替え、容器を再利用することを促す国際キャンペーンである。国内でも使い捨てプラスチックの廃棄物問題が深刻化し、環境危機への警戒心と価値消費のトレンドが広まっている。
MZ世代の調査では環境保護への参加意欲が高く、ゼロウエストやプラスチックフリーへの関心も高まっている。価値消費者は、包装材料が少ない商品を好み、レスプラスチックへの関心が高い。企業もプラスチック使用削減を進め、詰め替え容器や再生プラスチックを活用する例が増えている。
ケックタンナラの「クリーンマイルドフォーミングハンドウォッシュ」は大容量詰め替えを通じてプラスチック使用を減少させ、再生プラスチックを使用した水ティッシュキャップも採用されている。
出典:https://www.kleannara.co.kr/News/noticeView?idx=599&page=1&type=2
ライオンコリア、「国内販売1位」ハンドウォッシュ代表ブランド ビーガンライン発売〜トイレタリー(日用品)業界動向〜
2022年9月の発表によるとライオンコリアがビーガン市場への進出を発表し、ハンドウォッシュブランド「아이!깨끗해!」から新製品「아이! 깨끗해 프리미엄 클린 비건 폼 핸드솝」(キレイキレイプレミアムクリーンビーガンフォームハンドソープ)を発売した。
同製品は動物性原料排除し、植物由来成分による洗浄力で、韓国ビーガン認証も取得している。また、皮膚刺激テストと抗菌効果評価試験も通過している。99.9%の細菌除去効果も維持されている。
パッケージも環境に優しい設計で、リサイクルプラスチックを使用している。ビーガンライフスタイルを提唱し、地球環境と健康に配慮。同製品はライオンコリアモールや大型マートで入手可能であり、発売を記念して特典が提供される。
2021-2022年 韓国のトイレタリー(日用品)業界
生理用ナプキンブランド評判11月ビッグデータ分析結果発〜トイレタリー(日用品)業界動向〜
2021年11月、韓国企業評判研究所によると、22の生理用ナプキンブランドのブランドビッグデータ評判分析を実施した結果、1位シークレットデー、2位ラエル、3位좋은느낌の順に高い評価を得ていることが明らかになった。
4位以下は、유기농본, 바디피트, 화이트, 한나패드, 라네이처, 순수한면, 내츄럴코튼, 오드리선, 콜만, 청담소녀, 예지미인, 잇츠미, 나트라케어, 뷰코셋, 쏘피, 라라문, 허브데이, 위스퍼, 슈베스の順であった。
1位の「シークレットデー」は『配送、安全、安心』、『翌日配送・定期便・オーガニック生理用ナプキン』の観点で高い評価を受けている。
出典:http://www.mssholdings.co.kr/news/company3_view.asp?id=88
ユハン・キンバリー、生活用品業界で初めてメタバスアライアンスに加入〜トイレタリー(日用品)業界動向〜
2021年10月、生活用品業界のユハン・キンバリーが初めて「メタバースアライアンス」に加入した。この民間団体は科学技術情報通信部が主管し、メタバス産業発展のための技術協力や共同プロジェクトを進めるための協議体で、500社以上の会員企業が参加している。
同団体はスマートワークや顧客コミュニケーション、社会貢献などの分野で相乗効果を期待してメタバースと連携していく計画。これまでグリーンキャンプや生命愛新婚夫婦学校プログラムなどを通じて企業社会貢献を推進し、仮想オフィスの実装やMZ世代向けブランディングなどを展開している。
ユハン・キンバリーは企業文化とコミュニケーションの柔軟性向上を目指し、メタバスの拡張性を活用することで顧客とのコミュニケーションも強化する取り組みを進める方針である。
出典:http://www.yuhan-kimberly.co.kr/
LG生活健康、コーヒーカスで化粧品・生活用品原料を製造〜トイレタリー(日用品)業界動向〜
2021年9月の発表によるとLG生活健康はコーヒーカスをリサイクルするために、植物由来活性炭アップサイクリングスタートアップ「都市鉱夫」と業務協約を結んだ。この協約は技術力あるスタートアップと連携し、資源循環プロジェクトを進めるESG経営の一環である。
LGは子会社の「ヘテhtb」を通じて、コーヒー飲料製造後に廃棄されるコーヒー箔を、都市鉱夫に提供し、都市鉱夫はコーヒー箔を原料とした高品質な活性炭を作り供給する計画である。活性炭は炭素含有率が高く吸着性に優れ、有害物質がなく高品質なバイオ素材として評価されている。コーヒー箔処理は難しいが、都市鉱夫がコーヒー箔を商用化した唯一の企業である。
LGはこれらの活性炭を消臭剤や皮脂吸着剤の原料としてリサイクルし、バイオ活性炭を加工して農家に提供する案も検討している。
出典:https://www.lghnh.com:984/m/news/press/view.jsp?seq=3501&title=
アモーレパシフィックのトータルビューティーソリューション店舗、ヨギヨと配達サービス業務協定締結〜トイレタリー(日用品)業界動向〜
2021年9月、アモーレパシフィックのビューティーソリューション店舗、アリタウム(ARITAUM)が、配信サービス「ヨギヨ」との業務協約を結んだ。これにより、顧客はアリタウムの製品をヨギヨアプリを通じて注文し、近隣のアリタウムの店舗で受け取ることができる。
両社はこの協約を通じて、現在の首都圏でのパイロット運営を全国のアリタウムに広げ、共同マーケティングも進める計画だ。アモーレパシフィックアリタウムディビジョン長は、この協約を通じて顧客と店舗の連絡を円滑にし、共生を進める意向を示している。
顧客がヨギヨを通じて購入した製品の収益は、全額アリタウムの加盟店に支払われる。アリタウムはこれまで加盟店経営者支援プログラムを通じて共生を促進しており、今後も競争力向上を通じた取り組みを継続しする方針だ。
出典:https://www.apgroup.com/int/ko/news/2021-09-10.html
愛敬産業、日本オンラインプラットフォームQoo10 Japan入店〜トイレタリー(日用品)業界動向〜
2021年7月の発表によると愛敬産業は日本のオンラインプラットフォーム「キューテンジャパン(Qoo10 Japan)」に公式ブランド館を開設し、日本市場の販路を強化する計画を発表した。
愛敬産業は日本の有名プラットフォームに進出し、特に4次韓流ブームとK-ビューティーの人気を活用してブランド認知度向上のためのマーケティング活動を拡大する。キューテンジャパン内の公式ブランド館「AK BEAUTY OFFICIAL」では、中国や海外で人気の「AGE 20‘s」や「LUNA」をはじめ、さらに「FFLOW」や「a-Solution」などの化粧品ブランドも追加入店し運営する計画だ。
愛敬産業は、中国最大のeコマースプラットフォーム「TMALL」の参入を皮切りに、東南アジア最大のオンラインコマースプラットフォーム「Shopee」や世界最大のEC企業である「AMAZON」など、各地域の代表的なECプラットフォームに参入し、グローバル市場エリアを拡大している。
出典:https://www.aekyunggroup.co.kr/fo/
ソウル在住の韓国人。日本での在住経験は12年。日本の有名大学を卒業し、大手シンクタンクの正社員及び経営コンサルタントとして勤務。ビジネス戦略とイノベーションの分野で活躍。
コメント